忍者ブログ
マツダ車、デジモノ・家電等について思ったことを書いていきます。

[PR]

  • 2024年03月28日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


G5X mark2 購入したけどあまりお勧めできない理由

  • 2019年08月02日
注文していたキヤノンの最新ハイエンドコンデジ、G5X mark2が届きました。
しかし、早速いじってみて、「こんなはずじゃなかった」ということがちらほら・・・
私の事前調査が足りなかったと言えばそれまでなのですが、同じような認識の人も多いのではないかと思い、書き留めておきます。

①USB端子による充電は、専用のUSB給電ケーブルを使わないとできない
mark2ではUSB-Cに対応したということで、「旅行時にスマホの充電器と共用できる」と喜んでいたのですが、家にあるどの充電器を使っても充電されない!
先代は端子の形こそ違えどスマホの充電器を使って充電できたのに何故こんな仕様になってしまったのでしょうか。

②電子水準器がついていない
どこを探しても電子水準器がついていません。価格が大幅に上がった最新機種で、電子水準器が削られるとは夢にも思ってもいませんでした。

③シャッター切った後の謎のタイムラグが気になる
シャッター切って、プレビュー画面に移行するまでの間に一旦画面が暗転するのですが、この暗転するタイミングが遅い(シャッター音からワンテンポ遅れる)。撮影を続けていると結構気になります。
因みに、先代は手元にないので確認できないですが、手元のG1X mark3はシャッター音とほぼ同時に暗転してプレビュー画面に切り替わります。


こうして書くと細かすぎる気もしますが、①、②あたりは「知らなかった」という方もいるのではないかと思いました。

一通り説明書は読んだつもりですが、私の勘違いということでしたら優しく教えて頂けるとありがたいです。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

G5X mark2 作例&レビュー

  • 2019年07月24日
G5X mk2の作例&レビュー記事がでていました。

ポイントをまとめると
・フォーカスは早い。シャッターレスポンスはとても良い。
・色再現性はキヤノンらしい色使いで素晴らしい。
・露出は多少補正が必要になるが正確。
・レンズはカメラ内補正の効果もありズーム全域で歪みも少なく良好。
・マクロは良好だが望遠端では描写がややソフト。特に絞り解放でその傾向が顕著。
・フレア耐性は非常に強い。パープルフリンジも良く抑えられている。
・高感度はISO800までの使用を推奨。低照度下ではISO3200まで良好な結果だがノイズは増えてくる。ISO6400、12800は出来れば使わない方が良いが、Web用に縮小して使うのであれば有用。

AFは速いとのことで、実機でためしてみたいですね。マクロについてはもともとG7X系はソフトな印象でしたが、作例やレビューをみる限り従来機よりは改善しているようです。




にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]

キヤノンG5X mark2の作例

  • 2019年07月23日
先日キヤノンがG5X mk2を発表しました。F1.8-2.8のまま、望遠端が120mmに伸びました。

個人的にはDigic8が搭載され、RAWがCR3に対応したことで、iPadで直接RAW編集ができるのが嬉しいです。

発売が楽しみで色々調べていたら、作例を載せているサイトが見つかりました。

やっぱり120mmあると心強いですね。最短撮影距離が短縮されているのも使いやすそうです。あとはAFが速くて正確なら文句なしなのですがどうでしょうか。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]