忍者ブログ
マツダ車、デジモノ・家電等について思ったことを書いていきます。

[PR]

  • 2024年04月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マツダCX-3(FF)vsスバルインプレッサスポーツ(2.0L FF) 比較レビュー

  • 2015年04月30日
皆さんはGWいかがお過ごしでしょうか。
私は実家に帰省しまして、長時間インプレッサスポーツ(2.0L FF)に乗車する機会がありましたので、(この2車種で悩む人がいるのかな・・・と思いつつも)両車の長所、短所について整理してみたいと思います。

価格・スペック比較

CX-3インプレッサ
価格238~302万円191~255万円
最高出力105PS150PS
排気量1498cc1995cc
全長×全幅×全高4275×1765×15504420×1740×1465
最小回転半径5.3m5.3m
JC08モード燃費21.0~23km/L16.2~17.6km/L
価格差は40~50万円程度です(補助金を加味すると25~35万円差)。
価格差を生み出している最も大きな要因はマツダのクリーンディーゼルエンジンでしょうか。
装備面では、CX-3はLEDヘッドライトが標準装備(インプレッサはどのグレードでもハロゲンヘッドライトが標準)、ハイビームコントロール設定ありという長所がある一方で、インプレッサスポーツはアームレスト、左右独立エアコン、パワーシート等の快適機能が充実しています。

追従クルコン・安全装備関係では、CX-3はFFでも追従クルコンが設定可能ですが、インプレッサは4WDのみ。性能的には、インプレッサのアイサイトの方が全車速追従&レーンキープが可能な分優れています。
車線変更、後退時のアラート機能(BSM)についてはマツダのみの機能ですね。

加速性能比較

インプレッサスポーツの方が馬力が大きく、また自然吸気エンジンということで、レスポンスの良い走りが楽しめるかと思っていましたが、街中~高速道路を法定速度で走る範囲内では、CX-3の方がレスポンスが良いと感じました(先日の記事で書いた発進時のもたつきを考慮しても)。

この要因としては、低回転からトルクが大きいディーゼルエンジンに加えて、ダイレクト感の高いトランスミッション(スカイアクティブドライブ)の良さも大きく影響しています。
インプレッサスポーツはアクセルを踏み込んで回転数が上がっても、加速するまでに時間がかかりますが、CX-3はディーゼルエンジンの吹け上がりの遅さ、ターボラグを考慮してもスムーズに加速していきます。

アクセルレスポンスの違い

乗っていて最も気になったのは、インプレッサの発進時のアクセルレスポンスの過敏さです。
スバルにしてみればスポーティーな味付け、ということなのかもしれませんが、停止状態から徐々に加速をしようとしても、思うように車速をコントロール出来ずストレスが溜まりました。
この点、CX-3はオルガンペダルということもあり絶妙に車速のコントロールがしやすいです。

乗り心地、静粛性比較

不快というほどではありませんが、インプレッサスポーツの方が固めの乗り心地です。

インプレッサスポーツの方が重心が低く、地を這うような気持ち良さがありますが、一方でCX-3は見晴らしが良く、スピード感も抑えられるので快適です。車高や乗り心地の良さの割にロールもよく抑えられており、好印象です。

ロードノイズはCX-3の方が静かです。また、アイドリングストップからの復帰する際の振動もCX-3の方が小さいです。

燃費比較

町中主体での燃費はCX-3が16~17km/L程度、インプレッサは11km/L程度です。
高速ではCX-3は22km/L程度、インプレッサは17km/L程度でした。
軽油であることを考えると、結構燃料費で差が出ますね。因みにインプレッサスポーツは自動車税も5,000円程度高いです。

インテリア比較

インテリアはどちらもシンプルで好印象ですが、CX-3は欧州車的、インプレッサは米国向けという感じで好みが別れそうです。

機能面では、冒頭記載の通り、インプレッサの方が快適装備が充実しています。

また、後席はインプレッサスポーツの方が断然広いです。常時後席を使用するならインプレッサの方がいいかもしれません。

以上、CX-3とインプレッサスポーツに乗ってみて気付いた点を纏めてみました。
インプレッサスポーツは車体価格も安く、良い車だと思いますが、CX-3もとても楽しく、快適で、しっかりコストをかけて作られた車だと改めて感じました。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]