忍者ブログ
マツダ車、デジモノ・家電等について思ったことを書いていきます。

[PR]

  • 2024年11月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


AQUADROP GLASS COAT PREMIUMをCX-3に施工してみました

  • 2015年05月06日
せっかくの新車、長く綺麗に乗りたいということで、自分でガラスコーティングを施工することにしました。

前車では、ガラス繊維系のハイブリッドナノガラスというコーティング剤でしたが、より耐久性の高い、ガラス硬化系のAQUADROP GLASS COAT PREMIUMというコーティング剤にしました。ハイブリッドナノガラスより安かったのも購入の決め手になりました。




にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[1回]

CX-3搭載の国産マツコネを使用した感想(第2報)

  • 2015年05月03日
先日、CX-3搭載の国産マツコネを使用した感想という記事を書きました。今回はその続報です。自車位置の捕捉、再起動・フリーズはないか、ルート引きがおかしくないかについて、300km走行時点での感想を書いてみます。

自車位置の捕捉

引き続き、大きな問題はないとの感想に変わりはないです。前車のナビでは、ジャイロ+マップマッチングによる自律航法を重視するあまり、一度自車位置を見失うと、長い間修正されずに困るということが多々ありましたが、国産マツコネナビはGPS情報が優先されている印象で、自車位置がずれてもすぐに正しい位置に戻ります。

前回の記事を読まれた方は「(そもそも)自車位置ずれないって言ってなかった?」という疑問を持たれたかもしれません。これはある程度乗って気付いたのですが、発進直後は自車位置がそれなりの確率でズレます。
エンジンをかけて、ナビが起動するまでに10秒程度かかるのですが、どうやらこの間はナビが自車位置の捕捉・修正を行っていないようです。このため、ナビが起動する前に車の向きを大きく変えたりすると、自車位置がズレてしまいます。
ただし、上述のとおり、ナビ起動後は、すぐにGPSを掴んで正しい位置に戻るので、特段問題を感じたことはありません(慣れない土地で、発進後すぐに正しい自車位置を捕捉する必要がある場合は、ナビが起動してから車を動かすと良いです)。

因みに首都高、高速での合流・分岐、大きなジャンクション等を含めて、走行中に自車位置がずれたことはでも今のところ経験していません。
よくよく調べてみると、国産マツコネは横滑り防止等用のヨーセンサーをジャイロ代わりに使用しているだけでなく、CAN情報を用いて勾配の情報を得ているようです。当然車速の情報も取得していますので、下手なポータブルナビよりは高精度に自車位置を取得できると思われます(実際に実家のポータブルナビ<ゴリラ>、メモリーナビ<ちょっと古い彩速ナビ>よりは高精度な印象です)。

再起動・フリーズ

NNGナビと比べてCPU負荷が小さくなっているからでしょうか。引き続き再起動・フリーズは一度も発生していません。

ルート引き

上記ポータブルナビ、メモリーナビと比較しておかしいと思うようなルートを引かれたことは皆無です。
ただし、渋滞考慮ルート探索・リルートが効かないせいか、以前よりも渋滞に巻き込まれやすくなったかな、という気がします。

このマツコネナビにはBluetooth通信によるリアルタイムプローブ機能がないので、VICS情報を受信できる純正DSRC車載器を付けていないと渋滞考慮ルート探索ができません。
これでどれだけの精度で渋滞を回避したルートを示してくれるのか分かりませんし、そもそも一般道で意味があるのか?という気はしますが、気持ち的に、DSRC車載器が無いと渋滞考慮ルートが使えないというのは残念ですね(事前に知ってたらDSRC車載器付けたのに・・・)。

また、NNGナビでは使えたという「迂回路検索機能」がなくなっているのも残念です。NNGナビの説明書をみて、これは便利そうだなと思っていたのですが・・・。

マツダへの提言

ナビゲーションSDカードPLUSが4万円ちょっとということで、仕方ない部分はありますが、実質的に他に選択肢がないシステムを提供する以上、消費者が「積極的にマツコネを選びたい」というレベルまで品質を上げることを目指してマツダには頑張ってほしいです(この点、ホンダのインターナビは純正ナビとして非常に良くやっていると思います)。

まずは、(大きな問題ではありませんが)発進時の自車位置捕捉問題を早々に解決し、渋滞考慮ルート探索もどうにかしてほしいと思います。Bluetooth経由で渋滞情報を取得するなど、やり方はいくらでもあると思います。
あとは、サイバーナビの「一度通った場所を道として認識する機能」も羨ましいなぁと思います。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[1回]

マツダCX-3(FF)vsスバルインプレッサスポーツ(2.0L FF) 比較レビュー

  • 2015年04月30日
皆さんはGWいかがお過ごしでしょうか。
私は実家に帰省しまして、長時間インプレッサスポーツ(2.0L FF)に乗車する機会がありましたので、(この2車種で悩む人がいるのかな・・・と思いつつも)両車の長所、短所について整理してみたいと思います。

価格・スペック比較

CX-3インプレッサ
価格238~302万円191~255万円
最高出力105PS150PS
排気量1498cc1995cc
全長×全幅×全高4275×1765×15504420×1740×1465
最小回転半径5.3m5.3m
JC08モード燃費21.0~23km/L16.2~17.6km/L
価格差は40~50万円程度です(補助金を加味すると25~35万円差)。
価格差を生み出している最も大きな要因はマツダのクリーンディーゼルエンジンでしょうか。
装備面では、CX-3はLEDヘッドライトが標準装備(インプレッサはどのグレードでもハロゲンヘッドライトが標準)、ハイビームコントロール設定ありという長所がある一方で、インプレッサスポーツはアームレスト、左右独立エアコン、パワーシート等の快適機能が充実しています。

追従クルコン・安全装備関係では、CX-3はFFでも追従クルコンが設定可能ですが、インプレッサは4WDのみ。性能的には、インプレッサのアイサイトの方が全車速追従&レーンキープが可能な分優れています。
車線変更、後退時のアラート機能(BSM)についてはマツダのみの機能ですね。

加速性能比較

インプレッサスポーツの方が馬力が大きく、また自然吸気エンジンということで、レスポンスの良い走りが楽しめるかと思っていましたが、街中~高速道路を法定速度で走る範囲内では、CX-3の方がレスポンスが良いと感じました(先日の記事で書いた発進時のもたつきを考慮しても)。

この要因としては、低回転からトルクが大きいディーゼルエンジンに加えて、ダイレクト感の高いトランスミッション(スカイアクティブドライブ)の良さも大きく影響しています。
インプレッサスポーツはアクセルを踏み込んで回転数が上がっても、加速するまでに時間がかかりますが、CX-3はディーゼルエンジンの吹け上がりの遅さ、ターボラグを考慮してもスムーズに加速していきます。

アクセルレスポンスの違い

乗っていて最も気になったのは、インプレッサの発進時のアクセルレスポンスの過敏さです。
スバルにしてみればスポーティーな味付け、ということなのかもしれませんが、停止状態から徐々に加速をしようとしても、思うように車速をコントロール出来ずストレスが溜まりました。
この点、CX-3はオルガンペダルということもあり絶妙に車速のコントロールがしやすいです。

乗り心地、静粛性比較

不快というほどではありませんが、インプレッサスポーツの方が固めの乗り心地です。

インプレッサスポーツの方が重心が低く、地を這うような気持ち良さがありますが、一方でCX-3は見晴らしが良く、スピード感も抑えられるので快適です。車高や乗り心地の良さの割にロールもよく抑えられており、好印象です。

ロードノイズはCX-3の方が静かです。また、アイドリングストップからの復帰する際の振動もCX-3の方が小さいです。

燃費比較

町中主体での燃費はCX-3が16~17km/L程度、インプレッサは11km/L程度です。
高速ではCX-3は22km/L程度、インプレッサは17km/L程度でした。
軽油であることを考えると、結構燃料費で差が出ますね。因みにインプレッサスポーツは自動車税も5,000円程度高いです。

インテリア比較

インテリアはどちらもシンプルで好印象ですが、CX-3は欧州車的、インプレッサは米国向けという感じで好みが別れそうです。

機能面では、冒頭記載の通り、インプレッサの方が快適装備が充実しています。

また、後席はインプレッサスポーツの方が断然広いです。常時後席を使用するならインプレッサの方がいいかもしれません。

以上、CX-3とインプレッサスポーツに乗ってみて気付いた点を纏めてみました。
インプレッサスポーツは車体価格も安く、良い車だと思いますが、CX-3もとても楽しく、快適で、しっかりコストをかけて作られた車だと改めて感じました。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ ←ブログランキングへのご協力をお願い致します!

拍手[0回]